データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
林武
林正明
速水御舟
速水史朗
原勝郎
原菊太郎
原健
原丹橋
原鵬雲
春
ハルス
ハルトフ
春日蜿々(白梅)
ハロルドジェニングス
版画集『大鴉』『大鴉』表紙
版画集『大鴉』胸像の上の大鴉−「パラスの像へと降り立った……」
版画集『大鴉』飛翔する大鴉:書票
版画集『大鴉』窓辺にて−「ここに私は鎧戸を開け放った……」
版画集『大鴉』椅子−「床の上に漂いつつ横たわるその影……」
版画集『大鴉』ランプの下で−「嘗て物寂しい真夜中に……」
<前
(4/34ページ)
次>
●もくじのさくいん
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
すべて
作家
(1701)
作品
(1851)
美術用語
(163)
その他
(1)
べるとると
ヨハネス・ベルトルト
1898年、テューリンゲンのグライツで生まれる。1917−19年、フランクフルトにあったドイツで最初の
オフセット
印刷所で見習いを務める。当地の美術工芸学校に通う。1922−25年、
バウハウス
に在学。
イッテン
の予備課程を受講した後、彫刻工房で学ぶ。1926年から、国立建築工芸大学に移る。木彫を指導する。1930年、ナチスによって同校の彫刻工房が閉鎖されたのに伴い、絵画へ転向する。1951年、グライツに戻る。1987年、グライツで死去。(「
バウハウス
展−ガラスのユートピア」図録 2000年)
カテゴリー:
作家
本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。