ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


獅子舞図



四時花木群虫図



指示器 II



四塵掃却図



シスレー



自然主義



自然の装飾模様



下着の裸婦



設楽知昭



シチェーク



七福神図



四暢図



湿布綿「テルモジェーヌ」



執務室のルイ18世[フランソワ・ジェラールの原画による]



死神将軍



シニャック



篠田守男



しののめ



篠原有司男



四宮金一


<前 (8/27ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


でくせる

ヴァルター・デクセル


1890年、ミュンヘンに生まれる。1910−14年、ミュンヘンで美術史を学ぶ。12年からは絵画を制作し始め、14年に最初の個展を開催する。1916−28年、イエナ美術協会のディレクターを務める。1917−25年、ベルリンのシュトゥルム画廊で定期的に作品を展示する。1928−33年、マグデブルク美術学校でグラフィック・デザインを指導する。1933年、退廃芸術家の烙印を押され美術学校を追われる。1961年、ベルリン国立美術館で「シュトゥルム展」が開催され、これを機に再び絵画を描き始める。1973年、ブラウンシュヴァイクで死去。(「バウハウス展−ガラスのユートピア」図録 2000年)


カテゴリー:作家
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006