ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


戸谷成雄



豊秋半二



豊福知徳



トラウトヴァインモッコウショ



トラクター座席付きの机



虎図



トランケス



トランス・アヴァンギャルディア



トランプ占いの女



「トランプカード」



トランペット形の花入れ



トラース



トリエステ港のボート



トリエンナーレ



トリッセルネ子供用スツール



取りに来られなかった肖像画A 谷口董美との合作



トリバー



トリプティックI. II. III.



鳥・猫・子供・魚



トルシ・アン・ヴァロワの教会、かわいい聖体拝受者


<前 (17/21ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


どりーしゅ

ヨハネス・ドリーシュ


1901年、クレーフェルトに生まれる。1918年、ミュンヘンに出る。美術学校でモデルをつとめる傍ら、ホフマンのアトリエでデッサンを学ぶ。1919−23年、ワイマール・バウハウスに在学。ファイニンガーマルクスの授業を受講。ドルンブルクの陶器工房で活動する。1921年、バウハウスの女学生、リンダ・フォウカーと結婚。1923年、ワイマールヘ移住。バウハウスが設計したアトリエに入り、以後、職業画家として活動する。1928年、フランクフルトヘ移住。1930年、学生寮の壁画を制作するために滞在していたエアフルトで死去。(「バウハウス展−ガラスのユートピア」図録 2000年)


カテゴリー:作家
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006