ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


なまけもの



波−『エスタンプ・オリジナル』誌第6号より



並河萬里



並木光昭



波の習作



奈良美智



鳴門



南鴨古祠図



南海観音立像



楠公訓児図



南国



ナンシーアトリエジャンプルヴェ



南城一夫



南泉斬猫



難波田龍起



難波田史男



ナンバー27



ナンバー43



ナンバー45



南仏 ヴァンスにて


<前 (3/8ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


ばーとれっと

チャールズ・W.バートレット


バートレットはイギリスを拠点としながらも、ヨーロッパ(フランス、オランダ、イタリア等)やアジア諸国(インド、セイロン島、中国、日本等)を旅行し、その各地の風景や人物を水彩や油彩で描いた。銅版、木版にも長けており、同じような主題の版画を制作した。日本には東洋旅行の途中で1915年に立ち寄り、1917年まで滞在。新版画運動を始めた版元の渡辺庄三郎と知り合い、1916年にインドと日本の風景木版画のシリーズを版行した。歌川広重や小林清親等の風景画に影響を受けながらも、浮世絵の平面的な色面構成に西洋写実主義的なディテールを加味した独特の様式で、川瀬巴水や吉田博など木版画の新しい世代に影響を与えた。日本を去った後はハワイに永住した。


カテゴリー:作家
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006