ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


ワイエス



ワイヤーマン



ワイン



若い婦人の肖像



若い婦人の肖像



若林奮



脇田和



『私好みのオブジェ』 トリノ



わたしと鳥と音楽と (2)恵比寿まわし



渡瀬政近



渡辺崋山



渡辺豊重



ワタラ



ワットフォード



我々はここにいる



ワーグマン



ワーグマン



ンガンド



ンゲッサン



ンテンデュ


<前 (1/1ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


ばうあー

レオポルト・バウアー

1890年に、ウィーン美術アカデミーを修了。カール・フォン・ハーゼナウアー及びオットー・ヴァーグナーに師事する。イタリア、ドイツ、パリへの旅行奨学金を受ける。1899年に、ウィーンのシュロル&Co.社にて画期的な建築スケッチ集を出版。1900年、ブリュンのハウプト男爵の居宅を建築、現代建築の模範とすべき実例とみなされている。同年、ウィーン分離派のメンバーとなり、同展覧会(第8回、10回、14回、15回、17回、21回、22回展)の室内設計及び室内デザインに貢献する。第17回、第21回展のカタログデザイン。1900年から1902年に、「ヴェル・サクルム」(第3〜第5年次)の本装飾及びデザイン。1913年から単科大学で建築科の教授となる。1923年から25年、オーストリア国立銀行の建築。レオポルト・バウアーは、この世紀変換期における最も優れたウィーンの建築家の一人に数えられる。グラフィック作家としての彼の作品への評価は、「ヴェル・サクルム」に頼らざるを得ない。彼の死後、その遺作はアルベルティーナの所有となったが、戦時中にはっきりしない理由で紛失している。「ヴェル・サクルム」は、彼の、幾つかの非凡な本装飾の為のデザインを含んでおり、それらは優雅さと素朴さとで抜きん出たものである。


カテゴリー:作家
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

クレーとは?【 作家名 】

1879年スイスに生まれる。1940年没する。ドイツ、ミュンヘンの美術アカデミーに学び、当時の前衛的なグループ「青騎士」に参加、カンディンスキー等と交流する。初期は神経質でありながらダイナミックな線描で知られ、後に豊かな色彩を用いた作風へと変遷した。キュビスムやシュルレアリスム抽象などの様々な要素を消化し、線と色彩の効果が十分に発揮された高い精神性を持つ独自の画風を確立。ドイツの近代デザインの学校であるバウハウスで教鞭を執り、理論家として多くの作家に影響を与えるなど、今世紀の巨匠の一人に数えられる。スイスベルンクレー財団が設立されている。

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

クレー

キーワードを含む記事
53件見つかりました。

  アートワードの使い方

  子供と伯母

  青騎士

  ジョセフ・アルバース

  ヨハネス・イッテン

  ウィーン工房

  ポール・ウォナー

  カリグラフィ

  ハインリヒ・カンペンドンク

  黄色の上着を着て

  黄色の窓のある街のコンポジション

  組み立てキット「バウ・モビール」

  グスタフ・クリムト

  パウル・クレー

  イダ・ケルコヴィウス

  子供と伯母

  ルート・コンゼミュラー

  ベン・シャーン

  グンタ・シュテルツル

  クルト・シュミット


<前   次>

徳島県立近代美術館2006