データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
2人用乳母車
二人(習作)
普陀落迦山
「復活祭の贈物展」の招待状
フック(サムバン)
フッド/フード
筆谷等観
筆12本
太尾芳生
不動茂弥
不動立山
舟越桂
舟越保武
鮒になれるか
フパの背負い揺りかご
フュルジエ=ファン
冬(ウィーンのホーエ・ヴァルテ)
浮遊
浮遊する人
冬のはじまり
<前
(21/34ページ)
次>
●もくじのさくいん
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
すべて
作家
(1701)
作品
(1851)
美術用語
(163)
その他
(1)
べにるしゅけ
マックス・ベニルシュケ
メーリッシュ=シェーンブルクで織物専門課程を修了後、ウィーンの工芸美術学校で建築を勉強。ウィーン、リンツ、カッセル、プフォルツハイムで商業建物および個人住宅の屋内装飾を手掛ける。「ヴェル・サクルム」のための挿絵を描く(通卷第4/5号)。1901年、
ゲルラッハ
刊の「ディ・クヴェレ」の第2巻の装丁および型模様を引き受ける。「ホーヘ・ヴァルテ」(ウィーン、第2巻第1号)に寄稿。デュッセルド
ルフ
工芸美術学校の教師に赴任している。
カテゴリー:
作家
本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。