ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


『革命に奉仕するシュルレアリスム』誌 第5号



革命のためのシュルレアリスム 1-6号(2号欠)



家具つきホテル



家具デザインスケッチ 7点



かぐやひめ



掛井五郎



夏景山水図



影シリーズ 石と影



影シリーズ 右近の葉と影



影シリーズ 海辺の黄色の花と影



影シリーズ 海辺の葉と影



影シリーズ ススキと影



影シリーズ 砂と影



影シリーズ 菜の花と影I



影シリーズ 都わすれと影



影シリーズ れんげと影



影シリーズ れんげと影



影シリーズ 石と影



影シリーズ 右近の葉と影



影シリーズ 海辺の黄色の花と影


<前 (2/31ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


かるう゛ぁっは

ルドルフ・カルヴァッハ

ベルトルト・レフラーカール・オットー・チェシュカ、アルフレッド・ロラーに師事。トリエステ港(彼の家族が在住していた)の木版画シリーズ。1903年、「ディ・フレッヒェ」の第一巻、1906年、ミートケ画廊の「ディー・ユンゲン(若手の作家たち)」展に参加。1908年から1910年、ウィーン工房のポストカード、絵草子。折りたたみ形式(レポレロ形式)の子どもの本の制作。1908年クンストシャウに参加、クンストシャウ向けポスターもデザイン、1909年、クンストシャウ参加の契約を更新。「地の霊」誌と「グラフィック美術」誌に作品を発表。1912年、アーデレ・フォン・シュタルクの琺瑯の専門クラスに通い、その作品は1913年、ミートケ画廊と工芸美術学校の展覧会で展示される。1910年、「ザ・シュテューディオ」誌に彼の作品に対する記事が記載される。ノイクンストグルッペ(新芸術集団)及びオーストリア工作同盟メンバー。1912年から1915年、シュタインホーフの精神病院に入院。彼の作品は、引き続きドレスデン、ライプツィッヒ、ミュンヒェン、ウィーンのコレクション展で展示される。1912年からは、精神分裂病の回復の見込みがなく、再び病院に戻る。


カテゴリー:作家
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

カールとは?【 作家名 】

版画家、版画出版家、版画商。1728年アカデミーの会員となる。リゴー、ルモワーヌ、ヴァトー、シャルダングルーズなどの肖像画、歴史画、神話画などにもとづく版画作品を得意とし、当時のもっとも優れた複製版画家の一人となる。単なる複製制作者ではなく、解釈家と評された。ジャック・フィルマン・ボーバルレなど多くの優れた弟子も育てている。(「近世フランスの絵画と版画−東京富士美術館コレクションによる」図録 2002年)

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

カール

キーワードを含む記事
77件見つかりました。

  ブルーノ・アドラー

  ペーター・アルテンベルク

  「アレゴリー 新シリーズ」

  ホルスト・アンテス

  フェルディナント・アンドリ

  アースワークス

  ルドルフ・イェットマー

  ルイ・イカール

  「ウィーン工房の1906年1月24日の舞踏会への招待状」

  「ウィーン分離派の8年間」

  マリー(ミッツィ)・フォン・ウヒャチウス

  ヨーゼフ・ウルバン

  カール=ハインツ・ヴァイス

  オットー・ヴァーグナー

  「ヴァーグナー・シューレ」1901

  「オーストリア・ハンガリー帝国印刷局 1804-1904」

  カサリーノ1 子供用椅子 NO.2000/0/1

  カサーラ=ヴェルケ・カール・サッセ合資会社

  「悲しい一小節」

  フォデ・カマラ


<前   次>

徳島県立近代美術館2006