ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


『革命に奉仕するシュルレアリスム』誌 第5号



革命のためのシュルレアリスム 1-6号(2号欠)



家具つきホテル



家具デザインスケッチ 7点



かぐやひめ



掛井五郎



夏景山水図



影シリーズ 石と影



影シリーズ 右近の葉と影



影シリーズ 海辺の黄色の花と影



影シリーズ 海辺の葉と影



影シリーズ ススキと影



影シリーズ 砂と影



影シリーズ 菜の花と影I



影シリーズ 都わすれと影



影シリーズ れんげと影



影シリーズ れんげと影



影シリーズ 石と影



影シリーズ 右近の葉と影



影シリーズ 海辺の黄色の花と影


<前 (2/31ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


くりんがー

ユリウス・クリンガー

ウィーン技術産業博物館で学ぶ。1895年、デッサンアトリエ、‘ヴィーナー・モーデ’に入る。ここでコロマン・モーザーと知り合い、彼の推薦で「メゲンドルファー・ブレッター」誌に参加。1896年、ミュンヒェンに移住、1年後ベルリンに転居。同地で出版人のドクター・アイスラーに協力。かたわら、滑稽本「ディ・ルスティゲン・ブレッター」、風刺雑誌「ダス・クライネ・ヴィッツブラット」の挿絵、ポスターを制作、また、レタリングデザインを始める(1897年「ボールド体」発表、1912年から13年、H.ベルトホルト書店(ベルリン)が第202号で「クリンガー字体」特集)。1908年から1909年、ウィーン・クンストシャウに参加。1911年、ダルムシュタットの芸術家村の招きを断わる。1912年、ベルリンのJ.シュミット・ガラス絵工房のためにガラス窓デザインを制作。ウィーン分離派のポスター展に出品。欧州旅行。1915年、ウィーンに戻る。1918年まで兵役。ポスター制作アトリエを開く。1926年、「現在作家国際レタリング展」にオリジナルのレタリングパラフレーズを出品。施盤を使ってファンタジック図形「ベターウェイ・グロテスク」を開発、宣伝広告用に多用、今日、世界中に広まる。R.ベルナウアーとマインハルトのパロディ「悪党の歌」の挿絵を描く。


カテゴリー:作家
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

シュミットとは?【 作家名 】

1908年、マウルブルクに生まれる。バーゼルエ芸学校とカールスルーエ州立美術学校に学ぶ。1929年、デッサウ・バウハウスに冬学期入学。1930年、バウハウスを去る。ドレスデンの国際衛生展示会に参加。1945年、レーラッハで工芸専門学校の教職に就く。(「バウハウス展−ガラスのユートピア」図録 2000年)

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

シュミット

キーワードを含む記事
19件見つかりました。

  フランツ・エーアリッヒ

  エミール・オルリク

  ユリウス・クリンガー

  ケーテ・コルヴィッツ

  アルトゥール・シュミット

  ヨースト・シュミット

  クルト・シュミット

  カール・シュミット=ロットルフ

  ヘルベルト・シュールマン

  チェスセット(オリジナルは不出品)

  ヘルベルト・バイヤー

  オイゲン・バッツ

  ゲルト・バルツァー

  表現主義

  オットー・フリードリッヒ

  ブリュッケ

  アルベルト・ヘニッヒ

  オットー・リトヴェガー

  ハインツ・レーフ


<前   次>

徳島県立近代美術館2006