ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


林武



林正明



速水御舟



速水史朗



原勝郎



原菊太郎



原健



原丹橋



原鵬雲







ハルス



ハルトフ



春日蜿々(白梅)



ハロルドジェニングス



版画集『大鴉』『大鴉』表紙



版画集『大鴉』胸像の上の大鴉−「パラスの像へと降り立った……」



版画集『大鴉』飛翔する大鴉:書票



版画集『大鴉』窓辺にて−「ここに私は鎧戸を開け放った……」



版画集『大鴉』椅子−「床の上に漂いつつ横たわるその影……」



版画集『大鴉』ランプの下で−「嘗て物寂しい真夜中に……」


<前 (4/34ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


ねひゃんすきー

アーノルド・ネヒャンスキー


1909年から1913年、ウィーン工芸美術学校でオスカー・シュトゥルナーズ、アドルフ・べ一ム、ヨーゼフ・ホフマンらに師事。1919年から1933年、ベルリンのシャルロッテンベルク工芸美術学校にて教鞭を執る。1921年、ウィーン工房の支配人となる。建築家でもあり、絵葉書、壁紙、装飾、銀製品、布地、陶磁器のデザインにも携わった。コールマルクトのオーストリア・ハンガリー帝国タバコ専売公社の正面玄関の他、ベルリンには彼の設計による高層建築が多く存在する。1913年から1914年の工芸美術展、1914年、ケルン工作連盟展等に参加。オーストリア工作同盟会員。


カテゴリー:作家
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006