データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
ざるてん フェリックス・ザルテン
本名はジーグムント・ザルツマン、文芸・学芸ライター、ウィーン、ブルグ劇場の批評家。「ユンク・ウィーン」グループに属し、1927年から1933年、オーストリアPENクラブ(P.E.N.=“Poets、Essayists、Novelists”の略)の会長。1939年、スイスに亡命。ザルテンは「バンビ(1923年作、ディズニーが1942年に映画化)」で近代動物小説に影響を与えた。1906年、ウィーンの売春婦を描いた小説「ジョゼフィン・ムッチェンバッヒャー」で作家と見なされるようになる。
カテゴリー:作家
いまクリックまたは、検索したキーワードの解説
ポーターとは?【 作家名 】 1907年アメリカに生まれる。1928年、ハーヴァード大学卒業。ニューヨークのアート・ステューデンツ・リーグ、パーソンズ・スクール・オブ・デザインなどに学ぶ。ポーターは現代アメリカ絵画において希有な影響力をもつ画家=批評家だった。彼はデ・クーニングについて書いた最初の画家であり、デ・クーニングの作品をごく初期から集めたコレクターの一人でもあった。ポーターの、じかに対象を見ながら描いた静物画、室内画、肖像画、風景画はアメリカン・リアリズムの重要作品に数えられる。彼のロング・アイランドの自宅は当時の画家や詩人、知識人のたまり場だった。彼の評論集『フェアフィールド・ポーター−内側からみた美術』は現代の芸術と具象絵画について書かれた本として重要な一冊である。(「アメリカン・リアリズム」図録 1992年) 画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||