ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


風神図



風神雷神



フェルテ=アンボー侯爵夫人



フェルナンド7世の肖像



フェーリング



フォス



フォステル



フォトグラム



フォトモンタージュ



フォリー=ベルジェール「真珠のバレエ」



フォルストナー



フォロン



フォンタナ



フォーヴィズム



フォーゲラー



フォートリエ



深沢幸雄



富嶽霊神御像



吹田千明



吹田文明


<前 (18/34ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


ふぉすてる

ヴォルフ・フォステル


1937年 レーヴァクーゼンに生まれる。1950-53年 ケルンでリトグラフと工業芸術を学ぶ。1955-56年 パリ高等美術学校で学ぶ。1957年 デュッセルドルフ美術アカデミーで学ぶ。1962年 ヴィースバーデン第1回フルクサス・フェスティバル(ナム・ジュン・パイクやゲオルク・マツィウナスとともにフェストゥム・フルクシオールムに参加。1968年 カーゲル、フォイスナー、ホイバッハらとともに、視覚音響事象研究のための「ラボール協会」設立。1971年 ベルリンに移る。HAB(ハプニング・アルヒーフ・ベルリン)設立。1973年 ADA(前衛的アクション)をイェルン・メルカートらとともに設立。1976年 スペインのエクストレマドゥーラにMVM(マルパルティダ・フォステル美術館)設立。1981年 ノルドライン・ヴェストファーレンでフルクサス巡行。1982年 マドリッドでパブロ・イグレシアス文化賞受賞。1990年 メダイユ・ド・パリ受賞。1996年現在、ベルリンと、スペインのマルパルティダに在住。


カテゴリー:作家
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006