ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


The Signified or If No.1



The Signified or If No.2



The Signified or If No.3



The Signified or If No.4



The Signified or If No.5



The Signified or If No.6



The Signified or If No.7



ザヴジェル



ザガッタ



雑誌「青騎士」



雑誌「自由」(ラ・リベルテ)



雑誌「微笑み」(ル・スリール)



雑誌「ル・ポンポン」



ザツキン



『ザ・ライフ・オブ・マン』



ザルテン



「詩−赤いバラの花びらが降るとき」



詩「ドンファン」のための素材



Sharing of Nameless



シェイクスピア方程式 おわりよければすべてよし


<前 (6/27ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


ごんざれす

ホワン・ゴンザレス

1945年キューバに生まれる。フロリダ州のマイアミ大学で芸術修士号。ニューヨーク市在住。ゴンザレスの仕事は現代の美術家のなかでも著しく個人的で内省的である。彼が尊敬するラテン系の偉大な作家や詩人と同様、その寓意的で詩的なイメージはしばしば自伝的性格を持つ。ゴンザレスは卓越した技巧家で、それが彼の絵画やドローイングをきわめて効果的なものにしている。(「アメリカン・リアリズム」図録 1992年)


カテゴリー:作家
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

リアリズムとは?【 美術用語 】

フランス語読みではレアリスムと言う。ふつう「写実主義」と訳すが、訳語よりも原語の方が幅広いニアンスを含んでいるため、近年はそのまま外来語として使うことが多くなっている。原語には「写す」の意味は含まれず、現実主義とか実在主義といった訳語の方が適切な場合が多いことや、その内容が時代や著述家によって異なり一義的でないからである。描写対象で捉えれば、慣習的に美しいものや高貴なものでなく、醜いものや庶民の生活の平凡な場面を描くことを言う。クールベやカラヴァッジオの作品がここに入る。描写方法の側面から述べれば、抽象化、歪曲化(デフォルマション)、様式化、理想化の方法をとらないものを言う。しかし、例えばダリの絵画は、対象を抽象化せず細部まで抽き込んでいる点でリアリズムと言えるが、自然の外観を著しく歪曲化している点でそうとは言えず、それぞれ相対的であり排他的な意味を持っている。なお、20世紀の抽象表現主義以後、抽象的なものや超再現的なものを含んでこの用語を使う傾向もある。

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

リアリズム

キーワードを含む記事
88件見つかりました。

  グレゴリー・ギレスピー

  シドニー・グッドマン

  レッド・グルームス

  ハロルド・グレゴール

  ジョン・コウク

  腰をかける人

  ロバート・コッティングハム

  デイヴィス・コーン

  ホワン・ゴンザレス

  ラルフ・ゴーイングス

  獅子図

  写実主義

  スーザン・シャター

  ベン・シャーン

  ベン・ショーンツァイト

  チャールズ・シラー

  新レフ 1-12号(1927年)、1-12号(1928年)

  スーパーリアリズム

  パトリシア・タバコ・フォレスター

  イヴ・タンギー



徳島県立近代美術館2006