ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


『革命に奉仕するシュルレアリスム』誌 第5号



革命のためのシュルレアリスム 1-6号(2号欠)



家具つきホテル



家具デザインスケッチ 7点



かぐやひめ



掛井五郎



夏景山水図



影シリーズ 石と影



影シリーズ 右近の葉と影



影シリーズ 海辺の黄色の花と影



影シリーズ 海辺の葉と影



影シリーズ ススキと影



影シリーズ 砂と影



影シリーズ 菜の花と影I



影シリーズ 都わすれと影



影シリーズ れんげと影



影シリーズ れんげと影



影シリーズ 石と影



影シリーズ 右近の葉と影



影シリーズ 海辺の黄色の花と影


<前 (2/31ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


しゃーん

ベン・シャーン

1898年、現在のリトアニアに生まれる。1969年歿する。1906年ニューヨークに移住。15才の頃からリトグラフの徒弟として働き、夜間には高校へ通学した。1919年からニューヨーク大学、続いてニューヨーク市立大学に学び22年卒業。ナショナル・アカデミー・オブ・デザインに学ぶ。1929年ニューヨークで最初の個展。1931年から32年にかけてサッコとヴァンゼッティ裁判や労働運動家ムーニィの投獄に抗議する連作を発表する。以後も、恐慌の体験を通して、社会抗議の絵画を発表し続け、いわゆる「社会主義リアリズム」の代表的な芸術家として位置付けられている。ジオットやクレーの様式を取り入れながら、アメリカの風土と民衆の情感を、油彩、水彩、壁画、リトグラフ、舞台装置など幅広い領域で表現し、また写真家、ポスター作家としても活躍した。


カテゴリー:作家
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

リトグラフとは?【 美術用語 】

版画技法。石版画。平版(版面に凹凸のない版形式)の代表的なもの。版材に石灰石や、今日では人造石灰石や亜鉛板、アルミ板も用いる。製版の原理は水と油の反発作用である。即ち石灰石に脂肪性のクレヨンや解き墨で描き、上から硝酸アラビアゴム溶液を掛けると、化学作用によって描画部は親油性に、他の部分は親水性になる。こうして版面に油性インキをローラーで転がし、描画部にのみ付着したインキをプレス機で紙に刷り上げる。亜鉛板等を用いる場合も、水と油の反発を応用することに変わりはない。18世紀末にゼネフェルダーがドイツで発明し、当初は近代的な複製出版技術として、広くヨーロッパに普及した。19世紀中頃には多色石版画、続いて写真製版も登場し、リトグラフは商業印刷の分野で急速に発展する。19世紀末の芸術的なポスターの隆盛は、この技法を抜きにしてはあり得なかった。今世紀に入いってからも、ピカソ、マチス、ルオーシャガール等、多くの作家がリトグラフによる表現を意欲的に追求した。

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

リトグラフ

キーワードを含む記事
63件見つかりました。

  ベン・シャーン

  アルフレッド・シューブラク

  〈シリー・リリーズ[馬鹿げた百合たち]1995〉

  アレン・ジョーンズ

  テオフィル・アレクサンドル・スタンラン

  座る浴女

  そよぐ人達

  種をまく人

  ダフニスとクロエ

  トルロニアの別荘

  アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック

  〈どのような音楽が頭の中に壁を創るのか〉あるいは〈フルクサスの竪琴〉

  オノレ・ドーミエ

  原健

  版画集〈ダフニスとクロエ〉9.クロエの接吻

  版画集〈ダフニスとクロエ〉17.フィレタスの教え

  版画集〈ダフニスとクロエ〉41.ニンフたちの洞窟での婚礼の宴

  版画集〈ダフニスとクロエ〉42.結婚

  ヴォルフ・フォステル

  二人の顔



徳島県立近代美術館2006