データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
マッギャレル
マッケ
マッシャ
マッス
マッソン
マッタ
マット
松井憲作
松方正義像(木型)
松澤宥
松下春雄
松谷武判
松永真
松ニ富士山
松之図
松の花
松林桂月
松原秀伸
松宮芳年
松本旻
<前
(2/17ページ)
次>
●もくじのさくいん
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
すべて
作家
(1701)
作品
(1851)
美術用語
(163)
その他
(1)
るばき
アルベール・ルバキ
1926年に、低地ザイールの象牙職人であった
アルベール・ルバキ
は植民地官吏であったジョルジュ・ティリーに出会う。たまたま
ルバキ
の絵を見たティリーが、その絵の中にあるプリミティヴな味わいに気づき、
ルバキ
に紙と顔料を与えて、彼に絵を描くことをすすめたのである。
ルバキ
が描いたのは主に、自分の身の回りにある動植物で、たまに列車や自転車なども描いたが、いずれも対象がほぼ正面から描かれていて、画面の奥行きを感じさせないものであった。(「同時代のアフリカ美術」図録 1996年)
カテゴリー:
作家
本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。