ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


砂上の花



佐竹徳(徳次郎)



サダス



薩摩千代



佐藤敬



佐藤光華



佐藤省三郎



佐藤忠良



佐藤朝山



里見勝蔵



里見宗次



『サド侯爵の作品』 ギヨーム・アポリネール編



佐野一星



サノワの赤いカフェ



サノワの通り



サノワの通り



Summer Shower Show



皿のデザイン(鴨)







サルタンの妃[カルル・ヴァン・ローの原画による]


<前 (3/27ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


じんなか いとこ

神中糸子


1860年和歌山県に生まれる。1873年家族とともに上京。1887年工部美術学校に入学。1880年工部美術学校を退学し、小山正太郎に学ぶ。1887年東京府工芸品共進会へ出品、1894年まで明治女学校洋画講師嘱託となる。1888年山下りんと共に箱根塔の沢温泉にスケッチ旅行。1903年第5回内国勧業博覧会で褒状を受ける。1907年私立日本女子美術学校西洋画家講師嘱託となる。1910年から1914年まで東京女子高等師範学校講師嘱託となる。1922年神戸神中病院二階において個展開催。1926年福岡市に転居。この頃より画壇を引退し、短歌の創作に没頭する。(「みづゑのあけぼの 三宅克己を中心として」図録 1991年)


カテゴリー:作家
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006