ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


川合玉堂



河合新蔵



河井清一



河上左京



川上冬崖



渇きとスピード



川口軌外



河口楽土



川崎小虎



川崎春彦



川島猛



川島甚兵衛



河野太郎



川端玉章



川端健生



川端龍子



川人勝延



川辺御楯



川辺の風景



川村曼舟


<前 (8/31ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


あぶうー

ダマズ・アブウー


1970年代の初め、アビジャンの美術学校に集う若い学生たちは、伝統に根ざした自分たちの魂を表現することに飢えていた。規制のアカデミックな美術に飽きたらなかった彼らは、砂、土、小石、樹皮、革など、身辺にあったガラクタを寄せ集めて、自らの言葉で語り始めた。これがヴォウヴォウ派といわれる、一群の作家たちの運動の始まりであった。〈ヴォウヴォウ〉というのは現地語で、“ガラクタの寄せ集め”というほどの意味である。ここから後に、一人一人の作家が手探りしながら自分だけの言語を模索し、新しい表現の可能性を探っていったわけだが、ダマズ・アブウーもそのようなヴォウヴォウ派の作家のうちの一人である。(「同時代のアフリカ美術」図録 1996年)


カテゴリー:作家
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006