アニャコに生まれる。クマシ工科大学で美術を学んだ後、1969年よりウィネバ・スペシャ
リスト・ト
レーニング・カレッジの美術教育学部で教職につき、75年からはナイジュリア大学ンスカ校で現在に至るまで教鞭をとっている。1976年にンスカのアセレ・アート・ギャラリーで木製壁飾りの個展を開く。1979年にはナイジュリアのボート・ハーコートでの「ンスカ派」の展覧会に参加する。ンスカ派とは、ナイジュリア大学ンスカ校の美術学部に集まった様々なジャンルの作家たちの総称であり、この一派を代表する作家として、
エル・アナツイは活躍を続ける。1980年以降は数々の展覧会に出品し、いろいろなメ
ディアにも登場する機会を与えられる。1990年から92年までアメリカ合衆国の5都市を巡回した「現代アフリカの美術作家:変貌する伝統」展に、また、90年には第44回ヴェニス・
ビエンナーレの「5人の現代アフリカ美術作家」展に参加するなど、国際的な舞台での活躍も目立つようになっている。1995年秋には
ロンドンのオクトーバー・ギャラリーで個展を開催。(「同時代のアフリカ美術」図録 1996年)