データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
カザーティ侯爵夫人
カザールシャ
橿尾正次
柏原覚太郎
梶原緋佐子
春日部たすく
カストナー
カスバの男
風
風の中の菜の花
風を忘れた鳥
家族
片腕をあげて座る女
片岡球子
肩掛けを羽織る老女
片瀬和夫
堅山南風
花鳥図
花鳥図
花鳥之図
<前
(4/31ページ)
次>
●もくじのさくいん
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
すべて
作家
(1701)
作品
(1851)
美術用語
(163)
その他
(1)
まの きたろう
真野紀太郎
1871年愛知県に生まれる。1879年上京して東京英語学校に入学。その後中丸精十郎、原田直次郎に師事して油絵、
水彩画
を学ぶ。中丸画塾で
大下藤次郎
と知り合い、以後親交を重ねる。1906年に
大下藤次郎
、
丸山晩霞
らと
水彩画
講習所を開設、翌年日本
水彩画
研究所を設立。1913年同志と計って日本
水彩画
会を新たにおこし、以後同会主催展を中心に活躍。(「みづゑのあけぼの
三宅克己
を中心として」図録 1991年)
カテゴリー:
作家
本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。