ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


カザーティ侯爵夫人



カザールシャ



橿尾正次



柏原覚太郎



梶原緋佐子



春日部たすく



カストナー



カスバの男







風の中の菜の花



風を忘れた鳥



家族



片腕をあげて座る女



片岡球子



肩掛けを羽織る老女



片瀬和夫



堅山南風



花鳥図



花鳥図



花鳥之図


<前 (4/31ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


かぞく

家族


作家名:麻生三郎
制作年:1959年
技 法:油彩 キャンバス
麻生三郎は終戦後の文章のなかで、これまでの日本の洋画が「人間や生活には関係なく遊離していた」ことを批判し、自身の人間性に基づく絵画観を説いている。その言葉通り、彼の今日までの画業は、自己を厳しく見つめて、絵画に人間性を刻み込んできた生涯であった。大戦中に松本竣介靉光らと新人画会を結成し、自分の表現に忠実であろうとしたこともその表れと言えるだろう。そして、彼の描いた作品自身が、何よりもそれを雄弁に物語っている。1959年に制作されたこの作品には、街だろうか、暗紫色の定かでない背景と共に家族の姿が描かれている。家族をテーマとするのであれば、あたたかい家族の団欒(らん)を描いてもいいわけだが、この作品はそうでない。表面的なきれいごとではなく、時代の現実のなかで生活する生身の人間の姿を、心理的な面まで掘り下げて描いている。彼の求めた「生活のある絵」のすぐれた一例と言えよう。(森芳功「文化の森から・収蔵品紹介」讀賣新聞1988年10月18日掲載に一部加筆)


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006