作家名:
山下菊二
制作年:1972年
技 法:油彩 キャンバス
しゃれこうべが浮き上がる不気味な襖絵。花魁の姿に抜かれた襖の向こう側もまた、奇怪な暗がり。正装の紳士は犬にうつり変わり、ディナーのごちそうは鳥に変貌する。心の奥底を探る
シュルレアリスムの手法を用い、山下は恐ろしげな世界に私たちを誘うが、スリラーではない、社会通念にとらわれない想像力を働かせ、鋭い批判精神を生み出すのである。白梅と着物姿をひきあいに出して彼が探るものは、私たち日本人の心だろうか。(「コレクションによる特別展示 人間像のゆくえ」展図録、1995年)