ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


アイ・キャンディ



アイアマン



靉嘔



愛するアウグスティン



愛の虹:ニューメキシコの山の牧場



靉光



アウト



アウトサイダー・アート



アウドゥ



アウヒェンターラー



アヴィアド



アヴェド



アヴェドン



青騎士



青白い山椒魚



蒼空のある自画像



青柳



赤いシャツの3人



赤い少女



赤い服のセザンヌ婦人


<前 (1/30ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


おとうとしげおぞう

弟茂雄像


作家名:椿貞雄
制作年:1915年
技 法:油彩 板
椿は、大正期に日本の美術界を席巻した細密描写の代表的な作家の一人である。その中でも特に椿や岸田らは、肉親や友人をモデルとした細密な肖像画の制作に熱中している。古典的な趣の中に、人間存在の原型を追求していたのだといわれる。この作品は、椿を代表する1点であり、この時代の細密描写が語られる際、必ず取り上げられる1点でもある。


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006