データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
大葉子
大村広陽
大森運夫
大藪雅孝
大山忠作
オオルソンウネ
岡鹿之助
おかしな家族
岡上りう
岡部昌生
岡村桂三郎
岡本秋暉
岡本信治郎
岡本神草
岡本太郎
岡本唐貴
尾形月耕
オガロ(マリユスロシヨン)
小川芋銭
オキ-フ
<前
(25/30ページ)
次>
●もくじのさくいん
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
すべて
作家
(1701)
作品
(1851)
美術用語
(163)
その他
(1)
おとうとしげおぞう
弟茂雄像
作家名:
椿貞雄
制作年:1915年
技 法:油彩 板
椿は、大正期に日本の美術界を席巻した細密描写の代表的な作家の一人である。その中でも特に椿や岸田らは、肉親や友人を
モデル
とした細密な肖像画の制作に熱中している。古典的な趣の中に、人間存在の原型を追求していたのだといわれる。この作品は、椿を代表する1点であり、この時代の細密描写が語られる際、必ず取り上げられる1点でもある。
カテゴリー:
作品
本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。