ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


■本一洋



松本英一郎



松本竣介



マティエール



マティス



窓辺の少女



マニエリスム



マニャスコ



マネ



『マネキン人形たち』 表紙



『マネキン人形たち』 15点組



真野紀太郎



まのん



間部時雄



マヤキリ



マリア・ピーテルス・オリカンの肖像(アンドリース・ファン・デル・ホルン夫人)



マリエ



マリソル



マリナ



鞠に遊ぶ狆


<前 (3/17ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


とういすにかけるらふ

籐椅子に掛ける裸婦


作家名:児島善三郎
制作年:1925-28年
技 法:油彩 キャンバス
華やかな中にも気品を漂わせた、フランス留学時代を代表する一点である。児島や児島と同時期に留学した伊原宇三郎らは、当時のフランスの画壇を席巻していたピカソ新古典主義の影響を受け、この作品に見られるような四肢を強調した豊満な女性像を描いた。帰国後、彼らは日本の洋画の主要な流れの一つとなっていった。この日本の洋画の流れを考える上で恰好の一点である。


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006