データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
林武
林正明
速水御舟
速水史朗
原勝郎
原菊太郎
原健
原丹橋
原鵬雲
春
ハルス
ハルトフ
春日蜿々(白梅)
ハロルドジェニングス
版画集『大鴉』『大鴉』表紙
版画集『大鴉』胸像の上の大鴉−「パラスの像へと降り立った……」
版画集『大鴉』飛翔する大鴉:書票
版画集『大鴉』窓辺にて−「ここに私は鎧戸を開け放った……」
版画集『大鴉』椅子−「床の上に漂いつつ横たわるその影……」
版画集『大鴉』ランプの下で−「嘗て物寂しい真夜中に……」
<前
(4/34ページ)
次>
●もくじのさくいん
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
すべて
作家
(1701)
作品
(1851)
美術用語
(163)
その他
(1)
はと
鳩
作家名:
板東敏雄
制作年:1930年頃
技 法:油彩 板
坂東は、戦前にパリに渡った日本人画家の中で、パリで評価を確立した数少ない作家の一人である。現在もフランスの美術市場で一定の評価を得ている。国内では忘れられた存在となっているが、
徳島ゆかり
の美術に限らず、日本の近代美術を考える上で、本格的な顕彰が必要な作家といえる。1930年代のものと考えられるこの作品は、この時期のものとしては、特に高い完成度を示している。
カテゴリー:
作品
本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。