ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


赤い少女



赤い服のセザンヌ婦人



赤い枕で眠る女



赤い闇6



赤城泰舒



アカシア



赤土山



アカデミー



赤紫の花瓶



〈赤を見ることができない〉



亞艦来浦図











秋岡美帆



秋草小禽図



秋草花図



秋野不矩



秋の木葉



秋山祐徳太子



諦め


<前 (2/186ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


うさみしぞう

宇佐美氏像

作家名:安井曾太郎
制作年:1943-45年
技 法:油彩 キャンバス
安井曾太郎は、日本洋画史の根幹をなす作家のひとりであり、人間像を主要なモチーフとした作家である。故宇佐美寛爾氏を描いたこの作品は、特定個人を描いた肖像画ではあるが、一般の肖像画とは異なり、作家の自由な意志のもとにデフォルメをおこなって、モデルの人柄や雰囲気を抽出している。安井の様々な仕事の中で、最も評価されているのがこのような肖像画であり、その中でも特に完成度が高い。


カテゴリー:作品
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

安井曾太郎とは?【 作家名 】

1888年京都府に生まれる。1955年没する。聖護院洋画研究所、関西美術院に学び、1907年から14年にかけてフランスに留学した。1915年、二科展に滞欧作を特別陳列して美術界に大きな感銘を与え、二科会に会員として迎えられた。その後は日本の風土に立脚した表現を追求し、平明で堅実な写実表現を確立し、特に人間像を描いた作品に次々と名作を生みだした。広く、昭和を代表する洋画家とみなされている。1935年には帝国美術院会員、1944年には帝室技芸員と東京美術学校教授に任ぜられ、1949年日本美術家連盟初代会長に就任。1952年文化勲章を受章した。安井の没後、新進の具象作家を対象とした安井賞が設けられ、40年間にわたって美術界における登竜門として高い権威を誇った。

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

安井曾太郎

キーワードを含む記事
3件見つかりました。

  宇佐美氏像

  柏原覚太郎

  安井曾太郎


<前   次>

徳島県立近代美術館2006