ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


扇面画



扇面画



扇面画(男)



扇面画(日本の面)



扇面美人図



ゼゼ



「ゼツェッシオン」



ゼフィラン



ゼリー・クールベの肖像



ゼロックス・ブック



総合主議



早春(奥日光・龍頭の滝付近)



双心詩集



〈早朝(エドワード・ボンド)2〉



早梅



SOUL



SOUL



葬列(ベトナム)



『ソシエテ・アノニム・コレクション』



そして


<前 (26/27ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


なかばやし せん

中林■


1878年京都府に生まれる。1898年第4回新古美術展覧会に出品し、褒状二等賞を受ける。1900年第6回新古美術展覧会に出品し、三等賞銅牌を受ける。翌年関西美術会第1回批評会に出品、三等賞銅牌を受ける。1903年伊藤快彦の私塾鐘美会に入る。この年聖護院洋画研究所の開設にともない移る。翌年関西美術会第3回競技会の水彩画部門で一等賞を受ける。1906年関西美術院に入る。1908年東京に移り、太平洋画会研究所に学ぶ。1913年日本水彩画会の創立会員となる。同年、日本美術学院の講師となる。1919年長野県松本高等女学校の図画教員となる。(「みづゑのあけぼの 三宅克己を中心として」図録 1991年)


カテゴリー:作家
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006