データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ユッカー
ユテック
ユトリロ
湯原和夫
ユフェン
夢見る少年たち
揺り椅子
揺りかご
揺りかご
揺りかご
揺りかご
揺りかご
揺りかご
揺りかご no.2
揺り白鳥
揺り木馬
ユンソクナム
ユンク
ユンク
「ユンク・ヴィーン」
<前
(5/8ページ)
次>
●もくじのさくいん
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
すべて
作家
(1701)
作品
(1851)
美術用語
(163)
その他
(1)
おどりのず
踊り之図
作家名:
村上華岳
制作年:1917年
技 法:絹本着色
村上華岳
は、日本画の分野にとどまらず、日本近代美術史のなかで最も重要な作家の一人であろう。生涯に渡って、山水画とともに、仏画を含んだ人間の表現を追求した。これは、彼が大正期を中心に描いた舞妓図の中でも最良の一点といえる。踊る女性の動きのある表現や、流動感のある線描、印象的な青と赤の色彩表現などが魅力的である。画業のなかで前期と後期をつなぐ重要な位置を持っている。
カテゴリー:
作品
本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。