ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


ツィトロエン



ツィールシェック



ツインズセヴンセヴン



ツェイマー



ツェレツニー



月からの地球



月々の絵 (一月、四月、六月、八月、十月、十一月、十二月)



月夜の夜想曲



次の階を探してI



白青山



都路華香



辻晉堂



津高和一



津田季穂



土 earth powder Arhus Silkeborg 2000-01



土谷武



土田麦僊



土・四国



綱曳面



椿貞雄


<前 (10/21ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


とうせい

踏青


作家名:廣島晃甫
制作年:1930年(昭和5年)
技 法:絹本着色 軸装
広島晃甫は、<青衣の女>(東京国立近代美術館蔵)や<赤装女>(当館蔵)に見られるように、中国への関心を示した作品を残している。これも中国の古い服装の女性を描いたもので、彼の中国趣味の一端を示す作品である。作品名の「踏青」とは、春の野山に出て若草を楽しむことで、数々の漢詩を生み出した風俗に題材をとって作品化した。


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006