データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
パナマレンコ
パノラマとジオラマ「革命と帝国」
パバーヌ
パピエ・コレ
パフォーマンス
パブスト
パプアニューギニアセイ
パラディーノ
パリ高等法院付属監獄、オルロージュ河岸通り
パリ市の祭典−セーヌ川上で行われた槍試合
パリ市の祭典−セーヌ川に打ち上げられた花火とイリュミネーションの装飾
パリジェン食器セットのための皿のデザイン
パリスの審判
パリのサン・メダール教会
パリ、バスティーユの眺め
パル(ジャン・ド・パレオローグ)
パレッターブル(パレット・テーブル)
パレット1
パレット2
パレット3
<前
(11/34ページ)
次>
●もくじのさくいん
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
すべて
作家
(1701)
作品
(1851)
美術用語
(163)
その他
(1)
しょかとこう
初夏渡航
作家名:
市原義之
制作年:1992年
技 法:紙本着色
市原義之
は、重厚なマチエール、写実性と装飾性を合わせもった表現によって、季節感あふれる作品を生み出している。<初夏渡航>は、故郷の徳島と神戸を結ぶ船から夏の明るい航跡を捉えた作品である。自然への想いや四季の移り変わりを表そうとした自然賛歌シリーズ4点のうちの一つとして描かれた。4点の作品は、いずれも300号の大作で1990年代の市原を代表する。
カテゴリー:
作品
本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。