ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


山口薫



山口華楊



山口草平



山口長男



山口八九子



山口蓬春



山口牧生



山崎隆



山崎朝雲



山下菊二



山下新太郎



山下摩起



山路



山谷某



八岐の大蛇退治



山田鬼斎



山田新一



山田正亮



山鳥啣花図



山猫


<前 (2/8ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


はくせつえっとう

薄雪越冬

作家名:市原義之
制作年:1992年
技 法:紙本着色
市原義之は、重厚なマチエール、写実性と装飾性を合わせもった表現によって、季節感あふれる作品を生み出している。<薄雪越冬>は、鶴の飛来地として知られる鹿児島県出水市(いづみし)に取材したもので、数多くの真鶴たちを雪景色とともに描いている。自然への想いや四季の移り変わりを表そうとする自然賛歌シリーズ4点のなかの1つとして描かれた。4点の作品は、いずれも300号の大作で、1990年代の市原を代表する。


カテゴリー:作品
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

市原義之とは?【 作家名 】

1943年徳島県に生まれる。金沢市立美術工芸大学日本画科、京都教育大学特修美術科日本画科に学んだ後、下保昭に師事する。金沢市立美術工芸大学在学中の1965年、日展に〈岬の花〉が初入選、68年には〈工場〉が日春展に初入選した。その後、1973年、79年に日春展奨励賞、78年日春賞を受賞。1980年第12回日展では〈水辺〉が特選となり、翌81年〈薮〉を無鑑査出品、さらに82年〈洩れる〉で再び特選を受けた。現在、日展会員。1995年、1999年には日展審査員をつとめる。また、昭和世代日本画展へ出品する他、全関西美術展、京展でも受賞を重ねている。1987年東京、名古屋、京都、徳島で個展を開催、92年から93年にかけては、東京、京都、徳島で個展を開催し、新たな大作を発表している。重厚なマチエール、写実性と装飾性をあわせ持つ表現によって、季節感や生活感の豊かな風景を描き出している。(「東四国阿波讃岐風景画展」図録 1993年)

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

市原義之

キーワードを含む記事
5件見つかりました。

  市原義之

  温雅秋日

  初夏渡航

  生棲早春

  薄雪越冬


<前   次>

徳島県立近代美術館2006