ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


海景−「聖クレア」シリーズより



回顧作品その2−ピンポン・ルーム, 1960−



海藻



階段をおりる裸体 No.2



甲斐庄楠音



海浜遠望



海浜風物図



解剖学



買物帰りの女[ジャン=シメオン・シャルダンの原画による]



海陸戦斗図



帰り来る舟



花下躍鯉図







かがみ込んだ裸婦



鏡の前の装い



輝く光の中 No.4



かきつばたと蛙『エスタンプ・オリジナル』誌第8号より



書きものをする娘



郭子儀



角ばった肩の生きもの


<前 (1/31ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


ぬのをもったおんな

布を持った女


作家名:宮本光庸
制作年:1987年
技 法:ブロンズ
宮本光庸は、1913年徳島市に生まれ、帝国美術学校彫刻科に学んだ後、建畠大夢清水多嘉示に師事しました。文展には在学中の36年第1回展から出品し以降文展、日展に出品を続けています。日展では、特選、朝倉賞など受賞を重ね、57年に会員、62年には審査員となっています。また、徳島県の美術の振興に尽力し、徳島県文化賞を受賞しています。この作品は、両腕で抱えあげることのできるほどの大きさですが、非常に動勢の感じられる作品です。かがんでいる状態から次の動作に移ろうとするその瞬間をとらえているようです。肩、肘、腕、膝、すね、脚による三角形の構図を効果的に多用して全体に安定感をもたせることにより、存在感を確固たるものにするとともに、正面から見ると、上体を起こし、顔をやや仰向き加減にして上方を見つめる縦長の姿勢をとることにより、より大きな空間との関わりを生み出しています。(安達一樹「文化の森から・収蔵品紹介」讀賣新聞1990年12月05日掲載)


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006