データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
カッサンドル(アドルフジャンムーロン)
カッツ
カップル
活人箭
勝田蕉琴
桂ゆき
香月泰男
カテドラル
加藤卓男
加藤源之助
カトリーヌ・ドゥヌーヴの肖像
角卓
「悲しい一小節」
金山平三
カニェンバ
金子九平次
鐘のひびき
金光松美
狩野永岳
狩野永悳
<前
(5/31ページ)
次>
●もくじのさくいん
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
すべて
作家
(1701)
作品
(1851)
美術用語
(163)
その他
(1)
かわきとすぴーど
渇きとスピード
作家名:
舟越桂
制作年:1988年
技 法:木(楠)、大理石
この親密な気配は何処からくるのだろう。クスノキという硬材のもつ質感が、ある種の神秘的な雰囲気を醸し出すだろうか。若いロックミュージャンを
モデル
にした半身像。本当に思い入れて作りたいと思った人間だけを作るという船越の心的距離が、その人に対する感覚の密度を高め、印象を強める。あの日、あの時、あの場所にいた、あの人を。(「コレクションによる特別展示 人間像のゆくえ」展図録、1995年)
カテゴリー:
作品
本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。