データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ダークミュージアム−ルーブル美術館
チェグカ
チェシュカ
チェスセット(オリジナルは不出品)
チェルシー通り
竹烏
竹窓高臥図
竹林山水図
千種掃雲
稚児文殊
地上に
父(石村初吉)の像
地中海真景図
池塘浪静
千野茂
地方間の争い
チャイルドシート
着衣のポモナ
着衣の横たわる母と子
チャドウィック
<前
(8/21ページ)
次>
●もくじのさくいん
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
すべて
作家
(1701)
作品
(1851)
美術用語
(163)
その他
(1)
ふうけい
風景
作家名:
三宅克己
制作年:1893年
技 法:水彩 紙
画面にサインとともに「1893」の書込のあるこの作品は、
三宅克己
の初期の画風を知るうえで重要な作品である。1893年(明治26年)は、原田直次郎の画塾鐘美館に席を置きながら、表現の方向を模索していた時期に当たる。前年には、イギリス人の画家、ア
ルフ
レッド・パーソンズの
水彩画
を見て大きな触発を受けている。褐色を主調としながらも明るく鮮やかな色彩を加えた表現は、パーソンズなどに影響を受けたこの期の画風の特徴と言えよう。
カテゴリー:
作品
本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。