ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


水物語II



道北英治



ミッチェル



三岡明



満谷国四郎



緑川洋一



緑と茶の人



緑の風



緑のカヌー



港の風景



港の船



南薫造



みなみの風の日(風紋)



源頼義像



ミニ



ミニマル・アート



ミニャール







ミミ・パンソンの家、モン=スニ通り



三宅克己


<前 (7/17ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


ふうけい

風景


作家名:三宅克己
制作年:1893年
技 法:水彩 紙
画面にサインとともに「1893」の書込のあるこの作品は、三宅克己の初期の画風を知るうえで重要な作品である。1893年(明治26年)は、原田直次郎の画塾鐘美館に席を置きながら、表現の方向を模索していた時期に当たる。前年には、イギリス人の画家、アルフレッド・パーソンズの水彩画を見て大きな触発を受けている。褐色を主調としながらも明るく鮮やかな色彩を加えた表現は、パーソンズなどに影響を受けたこの期の画風の特徴と言えよう。


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006