ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


影シリーズ ススキと影



影シリーズ 砂と影



影シリーズ 菜の花と影I



影シリーズ 浜辺の葉と影



影シリーズ 都わすれと影



影の自画像



過去も未来もない中心 I



過去も未来もない中心 II



かご







笠置季男



カサット



カサリーノ1 子供用椅子 NO.2000/0/1



傘を持つ小人



カサ・フローレス伯爵夫人の肖像



カサーラ



カサーラヴェルケカールサッセゴウシガイシャ



飾り罫



飾り皿



崋山画鑑定書


<前 (3/31ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


おんなのかお

女の顔


作家名:村山槐多
制作年:1914年
技 法:木炭 紙
実直な線で、画面いっぱいに女の人を描く。激しい陰影が全体をひきしめ、思いつめたような緊張感がひしひしと伝わってくる。多感な少年時代を大正期の文芸と美術に捧げた、夭折の詩人画家18才の作品。従兄の山本鼎に影響され学友と雑誌を刊行し、詩や絵画の制作にあけくれ、ボードレールやランボーを耽読する、そんな京都での中学時代を終え、上京したのがこの年である。若々しい表現力にも、何ともいえない哀愁がつきまとう。(「コレクションによる特別展示 人間像のゆくえ」展図録、1995年)


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006