ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


家の平面:ムラサキ



五百城文哉



イカロス III



イカール



伊上凡骨







イギリスセイ







イケアシャ



池田孤邨



池田蕉園



池田龍雄



池田輝方



池田満寿夫



池田宗弘



池田遙邨



池田洛中



異国風景人物図



イコノグラフィー



石井鶴三


<前 (9/186ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


あとらんた1945+50

アトランタ1945+50

作家名:大竹伸朗
制作年:1996年刊
技 法:本、写真
大竹伸朗著。一九八〇年代にニュー・ペインティングの旗手として登場し、その後、絵画や立体、本の制作、ノイズ・ミュージックと、多彩な活動を続けている大竹伸朗。そんな彼が本を作り始めたきっかけは、一九七七年、武蔵野美術大学在学中に、単身渡ったロンドンであった。チケットなどの印刷物、アル中の男から買い求めたゴミ袋にぎっしり詰まったマッチのラベル。それらをノートに貼り、スクラップ・ブックを作り始めるのである。渡英前にも印刷物には関心があり、コラージュを試みていた大竹であったが、このゴミ袋との出会いが転機となった。そして、初めは整然と貼り付けていたが、しだいにそれは混沌とした様相を見せていく。〈アトランタ1945+50〉。一九九五年、翌年に開催予定のアトランタ・オリンピック関連の文化事業として、同地の「ネクサス・コンテンポラリー・アートセンター」がアーティストを招聘して本を制作するプロジェクトを行った。その時制作したのがこの本。制約は予算(一万五千ドル)と、アトランタという場所をそこに反映させることのみ。大竹は、予算を節約するため色分解をカラーコピー機で行った。用紙は広告に使われた後の使用済みの紙を現地で調達する。そこに印刷されるイメージは、荒っぽい製版とばらつきのある用紙のために、仕上がりを誰も予想できない。さらに、蛍光のインクを使用し、ブラックライトを当てると全く違ったイメージに変身する。また、豆本が糸によってつながれており、そこには日本の印刷物のイメージが刷られた。様々な困難と、それを凌駕する強い意志を持って出来上がった本。印刷物や大量生産の日用品。すぐゴミになるものたち。しかし、それらの中には小賢しい人間の作為の産物や造形をはるかに超えて、何か喚起する力を持つものがある。大竹はそれらを見つけ出し、貼り重ねる。そして、「ヤレ」の利用に代表される様々な工夫によって、人間の作為を極力避けながら本にしてきた。大竹の本作りの原点であるスクラップ・ブックは、この間にさらに混沌の度合いを増して、厚く重層的に盛り上がっている。これからも大竹伸朗は、都市を歩き回りスクラップを続けていくに違いない。(「本と美術−20世紀の挿絵本からアーティスツ・ブックスまで」図録 2002年)


カテゴリー:作品
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

未来派とは?【 美術用語 】

20世紀初頭、イタリアを中心に興った芸術運動。1909年2月20日、詩人マリネッティがパリの日刊紙『フィガロ』紙上に最初の「未来派宣言」を発表し、10年3月8日ボッチョーニ、カルラ、ルッソロ、バルラ、セヴェリーニがトリノの劇場で観衆を前にイタリアで最初の未来派運動宣言を行なった。新時代はそれにふさわしい生活様式と表現を必要とするとし、いっさいの過去を精算して速度とダイナミックな力の渦巻く機械文明の感覚を力強く表現することを主張した。造型の観点からは、対象の物質性を破壊してキュビズムから得た同時代性の思想を画面に定着し、運動の表現に新たな道を開いた点が注目される。運動としては1915年頃までで終ったが、ダダをはじめ20世紀芸術の諸運動に与えた影響は少なくない。印刷物を通じた幅広い広報活動をおこない、大正10年代の日本の美術・文学にも多くの影響を与えた。

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

未来派

キーワードを含む記事
30件見つかりました。

  ジャック・ヴィヨン(ガストン・デュシャン)

  マックス・エルンスト

  神原泰

  形而上絵画

  芸術のイズム

  声のために

  フランツ・シチェーク

  新印象主義

  自転車乗り

  玉村方久斗

  サルバドール・ダリ

  ツァン・トゥム・トゥム

  デア・シュトゥルム

  マルセル・デュシャン

  東郷青児

  トランプ占いの女

  ハプニング

  パフォーマンス

  2つの正方形の物語

  未来派


<前   次>

徳島県立近代美術館2006