ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


体育教室



タイガー V



太閤名将図



大聖像



大西洋横断



退廃芸術



大木



タイポグラフィ



Time to Fly



太陽と月を収めて



タイルの壁にもたれる東洋の女



対話



高井貞二



高岡何有



高尾晩秋図



鷹狩図



鷹狩図



高木勇



高木聖鶴



高久靄?


<前 (1/21ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


くうきのけんちく;ANT 119

空気の建築;ANT 119

作家名:イヴ・クライン
制作年:1961年
技 法:顔料、合成樹脂 紙、キャンバス
イヴ・クラインは、フランスのニースで生まれた画家である。裸のモデルに絵の具をつけ、画面にその姿を直接写しとる彼の表現方法は、当時スキャンダラスな話題をふりまきながら、現代美術の新しい可能性を開くものとして受け入れられてきた。この作品は、その人体プリントの方法を使って描いたクラインの代表作である。まっ青な画面には、浮遊する人体と植物のある風景が描かれ、ファンタジックな表現である。クラインは、この画面の全体を支配する青の色彩を、全宇宙の空間と人間の悟りの境地を象徴するものとして、独特の意味をこめて使っている。つまり、この青の世界のなかにある人物たちは、青の象徴する意味に染められ、「空気のベッド」のなかにいるような自由さで空間を浮遊し、クライン自身が書きとめているような「一種の伝説の楽園」を表しているのである。(森芳功「文化の森から・収蔵品紹介」讀賣新聞1988年08月09日掲載)


カテゴリー:作品
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

デルとは?【 作家名 】

1893年、ハナウに生まれる。1912−13年、ワイマールのザクセン大公立工芸学校でヴァン・デ・ヴェルデに学ぶ。1922−25年、バウハウス金属工房の手工マイスターとして指導にあたる。1926−33年、ナチスに解任されるまで、フランクフルトのシュテーデル美術学校で金属工房の主任を務める。1939年、ヴィースバーデンに宝石店を開業。1974年、ヴィースバーデンで死去。(「バウハウス展−ガラスのユートピア」図録 2000年)

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

デル

キーワードを含む記事
167件見つかりました。

  エレン・アンドレ嬢

  弟茂雄像

  男の肖像

  女の胸像

  金子九平次



  渇きとスピード

  川島猛

  ハインリヒ・カンペンドンク

  カーネーションと茄子

  キキ・ド・モンパルナスのマスク

  菊池容斎

  北村西望

  木内克

  キャバレー、ラパン・アジル

  曲馬乗り−『エスタンプ・モデルヌ』誌より

  キース I

  牛乳売りの少女[ジャン=バティスト・グルーズの原画による]

  空気の建築;ANT 119

  ハンス・クリスチャンセン



徳島県立近代美術館2006