![]() |
|||
| データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。 | |||
|
あかいまくらでねむるおんな 赤い枕で眠る女
この作品は、パリの北西約65キロにある小さな村、ボワジュルーのアトリエでマリー・テレーズをモデルに描かれたものです。眉間にくぼみのない、なだらかで大きな鼻は、このころ新境地を開いたピカソの彫刻にも多用されています。柔らかい線を用いてデフォルメされた彼女の姿は、豊かで性的な女神であり、澄んだ色調がピカソのときめきを伝えてくれます。目を閉じてすやすやと眠る彼女が目を覚まさないように、息をころしてそっとしている五十男のピカソの充実した幸福を思いやって、思わずほほえんでしまうことでしょう。
カテゴリー:作品
マッケとは?【 作家名 】 1887年ドイツ北西部のメシェーデに生まれる。「デア・ブラウエ・ライター」に参加。フランスの印象派やキュビスムなどの影響を受け、それらを取り入れながら、フランス的な要素の強い独自の表現主義絵画を目指した。1914年にクレーと共にチュニジアを旅行し、水彩画の秀作を残すが、第一次世界大戦に従軍、戦死した。 |
||