データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
パナマレンコ
パノラマとジオラマ「革命と帝国」
パバーヌ
パピエ・コレ
パフォーマンス
パブスト
パプアニューギニアセイ
パラディーノ
パリ高等法院付属監獄、オルロージュ河岸通り
パリ市の祭典−セーヌ川上で行われた槍試合
パリ市の祭典−セーヌ川に打ち上げられた花火とイリュミネーションの装飾
パリジェン食器セットのための皿のデザイン
パリスの審判
パリのサン・メダール教会
パリ、バスティーユの眺め
パル(ジャン・ド・パレオローグ)
パレッターブル(パレット・テーブル)
パレット1
パレット2
パレット3
<前
(11/34ページ)
次>
●もくじのさくいん
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
すべて
作家
(1701)
作品
(1851)
美術用語
(163)
その他
(1)
まるた/ふぃんがーぺいんてぃんぐ
マルタ/フィンガーペインティング
作家名:
チャック・クロース
制作年:1986年
技 法:油性インク、アクリル絵具 キャンバス
顔を知られてまずいテレビ出演者には、モザイクが適用される。ほぐせば正像に戻る、つまり向こう側には現実があると勝手に信じて見続けてしまうから不思議だ。
クロース
のモザイクはもっと明快で、どうばらしたかが一目瞭然に見抜ける。そう、ここで私たちはもう、彼の視覚の分析の被験者だ。本当は彼の指紋しか見ていないのに。(「コレクションによる特別展示 人間像のゆくえ」展図録、1995年)
カテゴリー:
作品
本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。