ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


富士山絶頂図



藤島武二



藤島博文



藤田喬平



藤田嗣治



藤の花の絵柄のある陶器のデザイン



富士巻狩



藤松博



婦人像



婦人像



婦人像



婦人載水図



婦人の肖像



襖を抜く



扶桑神境図



2つの正方形の物語



2ツのリンゴ



二人の顔



二人の人物



二人の裸婦


<前 (20/34ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


はんがしゅう 11にんのぽっぷあーちすと2 11 たばころーず

版画集〈11人のポップ・アーチストII〉11. タバコ・ローズ


作家名:メル・ラモス
制作年:1965年
技 法:シルクスクリーン 紙
カップを手にした裸の女性が、大きなたばこの箱に腰をかけ、ひじをついている。こちらを向いている女性の表情から、何らかの感情を読み取ろうとすることは難しい。たばこのパッケージには、一見広告ポスターかと思うほどあからさまに、商品名が書き込まれている。情報社会の到来を反映したポップアーチストたちの一人として、メル・ラモスは活躍してきた。彼は、女性のヌードと、ありふれた日用雑貨品にとりわけ関心を示している。崇高なものであった女性の裸体は、卑俗さへと引き下げられる。たばこのパッケージは人間の等身大程にまで拡大される。それらのものは、虚構だとはいえ、現に在る、という強烈な印象を与えるだろう。しかしだれに対しても、おそらく表情を変えないであろう女性が、既製のたばこと同居する姿はどこか寒々しい。それを彼は大胆な構図と、いかにもアメリカ的な明るい色彩によってドライに仕上げている。(友井伸一「文化の森から・収蔵品紹介」讀賣新聞1989年12月06日掲載)


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006