ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


家の平面:ムラサキ



五百城文哉



イカロス III



イカール



伊上凡骨







イギリスセイ







イケアシャ



池田孤邨



池田蕉園



池田龍雄



池田輝方



池田満寿夫



池田宗弘



池田遙邨



池田洛中



異国風景人物図



イコノグラフィー



石井鶴三


<前 (9/186ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


きーす1

キース I

作家名:チャック・クロース
制作年:1981年
技 法:ハンドメイド・ペーパー
1960年代後半から70年代初期にかけて、アメリカではスーパー・リアリズムの傾向が台頭してきた。身辺の事物を徹底して写実的に描き出そうとするために、写真のような作品が次々と生み出された。また実際に、写真を用いて制作されることもしばしばあった。この作品も写真をもとにして制作されている。写真を方眼の上に写して、そのひとマスずつを塗り込めているのである。コンピュータで再構成されたような画面を意識的に制作することによって、人の網膜に像が結ばれるとはどういうことなのかを示そうとしているようである。モデルの人格や個性の表現を重んじない、現実に対するこの淡々とした姿勢は、作者がまるで一台の転写機であろうとしているかのようでクールである。チャック・クロースは1940年、アメリカ合衆国生まれ。市井の人を好んで題材とするフォトリアリスト。(吉原美惠子「文化の森から・収蔵品紹介」讀賣新聞1990年09月05日掲載)


カテゴリー:作品
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

ドービニーとは?【 作家名 】

画家一家のもとでその芸術的才能を育まれ、早くから絵を描いた。フランスの戸外での制作を最も早くから推進したバルビゾン派の風景画家。1857年のレジオン・ドヌール勲章など数々の受賞歴は、その長年にわたる風景画への貢献と社会的成功を示している。河川を主とした、自然に対する愛情が率直に表現されたその作品は、素朴な構図や天候の描写、更にオランダ風の明るさを特色とした。(「近世フランスの絵画と版画−東京富士美術館コレクションによる」図録 2002年)

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

ドービニー

キーワードを含む記事
2件見つかりました。

  シャルル=フランソワ・ドービニー

  バルビゾン派


<前   次>

徳島県立近代美術館2006