ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


銅版画集〈WORK〉4



銅版画集〈WORK〉5



動物詩集、あるいはオルフェウスの行列



堂本阿岐羅



堂本印象



ドガ



ドクメンタ



ドニ



〈どのような音楽が頭の中に壁を創るのか〉あるいは〈フルクサスの竪琴〉



ドビュッシーの「祝福された娘」の内表紙のためのデザイン



ド・マリニィ侯爵[ルイ・トッケの原画による]



ドマン



ドメルグ



ドライポイント



ドラオー



ドラクロワ



ドラゴン



ドラゴン



ドラン



ドランシー(ジュールイスナール)


<前 (20/21ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


なかにし としお

中西利雄


1900年東京都に生まれる。1948年没する。1921年東京美術学校西洋画家に入学、同年第9回日本水彩画会展に初入選以後同展に出品する。また在学中の1924年第5回帝展、第11回光風会展に初入選。1927年美術学校を卒業後研究科に進むが、翌年渡仏。1930年サロン・ドトンヌに入選し、翌年帰国。1932年第19回日本水彩画会展に滞欧作を出品し、1934年第15回帝展で特選となる。翌年第二部会展で特選、文化賞を受賞する。1936年小磯良平猪熊弦一郎らと新制作派協会結成にただひとりの水彩画の会員として参加した。(「みづゑのあけぼの 三宅克己を中心として」図録 1991年)


カテゴリー:作家
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006