ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


積藁のある夕暮風景



ツムブッシュ



吊りベビーベッド・システム「ラ=レ=ル」



鶴岡政男



剣山から石槌



剣山から石槌



ツルテミン



ティグレットエンタープライズプレイハウスブモン



ティソ



ティントレット



ティーボー



テイション



帝展



テイラー



手押し車



手押し車「トレッカル」



Texture of Point Blank



テシュナー



手相(白い手相)



鉄の押し花


<前 (11/21ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


はんがしゅう<ひびき>12そっきょう5

版画集〈響き〉12.即興5


作家名:ヴァシリー・カンディンスキー
制作年:1911年
技 法:木版 紙
カンディンスキー自身の詩と版画による詩画集。その版画には、ところどころ具象的な形態を認めることはできるが、それらはカンディンスキーの心の動きの瞬間を捉えた即興的な形態である。手垢のついた既成の意味を背負っていない形態と、色、そして言葉と音とリズム。それらの純粋な要素がまさしく「響き」合って生み出される世界。美術と詩との出会いにとって、本はやはり格好の舞台である。(「本と美術−20世紀の挿絵本からアーティスツ・ブックスまで」図録 2002年)


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006