データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
小川芋銭
オキ-フ
荻須高徳
荻原守衛
オギベ
奥底の青
奥田元宋
奥田芳彦
奥原晴湖
奥村土牛
贈り物
小倉右一郎
小倉惣次郎
小倉遊亀
オグンデレ
小作青史
小澤秋成
オスヴァルト
オズア
小田海僊
<前
(26/186ページ)
次>
●もくじのさくいん
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
すべて
作家
(1701)
作品
(1851)
美術用語
(163)
その他
(1)
おどりこ
踊り子
作家名:
ハンス・ベルメール
制作年:1968年
技 法:銅版(黒紙刷り) 紙
この作品は、人体の形態を分解し、再構成しながらグロテスクな形態を生み出していくという、
ベルメール
の本領が発揮された作品である。
銅版画
を用いることで、その繊細な線描の魅力が生かされており、
ベルメール
の特徴である神秘的でエロティックなイメージがよく表現されている。なお、これは、総部数180のうち、黒い紙に刷った50部のうちの1点である。
カテゴリー:
作品
本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。