ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


ヤウレンスキー



夜会の後で



ヤクバ



ヤコブセン



安井曾太郎



保田春彦



安田靫彦



保田龍門



谷内茂



やなぎみわ



柳幸典



柳原義達



脂派



屋根裏の散歩者



屋根裏の散歩者



屋根の見える風景



矢野橋村



薮内佐斗司



矢部友衛



山岡清紫


<前 (1/8ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


どうはんがしゅう わーく2 04 わーく86-4

銅版画集〈Work II〉4. Work 86-4

作家名:クウァク・イン=シク(郭仁植)
制作年:1987年
技 法:エッチング 紙
物質性の強い作品により、日本の現代美術を考える上で最も重要であるといわれる「もの派」に大きな影響を与えた郭仁植は、版画による作品も多く制作し、国内外の展覧会に招待出品している。この版画集は、郭の版画集のうち最後のもので、版画における作風の展開の最終を示す好例といえる。


カテゴリー:作品
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

小清水漸とは?【 作家名 】

1944年愛媛県宇和島に生まれる。1970年多摩美術大学彫刻科中退。1972年第3回神戸須磨離宮公園現代彫刻展で宇部市野外彫刻美術館賞受賞、80年第11回中原悌二郎賞優秀賞受賞、81年第10回平櫛田中賞受賞。1983年現代美術の新世代展(三重県立美術館)で岡田文化財団賞受賞、85年第11回現代日本彫刻展で東京国立近代美術館賞受賞。1987年第12回現代日本彫刻展で毎日新聞社賞受賞、88年第38回芸術選奨新人賞受賞。多摩美術大学に在学中より、木、石、土、鉄などの素材を用いて、素材の物質としての有りように注目して素材にアプローチし、空間に提示した。素材に手を加えた行為に観者を引き込むのである。(「日本近代彫刻の一世紀 写実表現から立体造形へ」図録 1991年)

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

小清水漸

キーワードを含む記事
2件見つかりました。

  小清水漸

  もの派


<前   次>

徳島県立近代美術館2006