ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


理想の郊外



理想の浴室



リックスウエノ



リトヴェガー



リトヴェガー



リトグラフ



リトル



リナルドとアルミーダ



リヒター



リヒテンシュタイン城



リヒャルトハルフリンガー



リプシッツ



リプリント



リベラ



リベール リベール(マルチプル)



リポゾ・ベビーベッド



柳下放牛図



流砂



流水I



流水II


<前 (4/11ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


むらさきのひとじち

紫の人質


作家名:ジャン・フォートリエ
制作年:1947年
技 法:エッチング、直接腐蝕、淡彩 紙
フォートリエは、初期から晩年まで、版画制作にも精力的に取り組んでいる。この作品は、絵画の連作と同じ<人質>を主題としている。人の横顔は極度に単純化され、淡くにじんだアクアチントによる面と紫の色彩が、秘められた深い悲しみと怒りを感じさせる名品である。


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006