ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


司馬江漢



シバタ・イワオ



柴田是真



芝田米三



柴原希祥



島あふひ



島州一



島田章三



島田滴州



島村俊明



清水多嘉示



清水登之



シム



シムズ



下村観山



下村良之介



シモンズ



シャイエン族の子供背負いかご



シャヴィンスキー



シャガール


<前 (9/27ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


ざっし「あおきし」

雑誌「青騎士」


作家名:ヴァシリー・カンディンスキー
制作年:1912年刊
技 法:リトグラフ 紙ほか
1911年、ドイツの新芸術協会がカンディンスキーの作品の出品を拒否したことをきっかけに、革新的な傾向の作家たちが集まり、展覧会を開くことになります。彼らのグループは「青騎士」と名付けられます。そしてその翌年、カンディンスキーマルクが編集、発行した、前衛的な芸術の年刊誌にも同じ名前が付けられます。20世紀初頭のドイツ美術は、視覚的な印象の再現ではなく、感情の表現を重視する、表現主義の流れの中にありました。「青騎士」は、さまざまな傾向を含み込みながらも、その理念を広めていったのです。


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006