ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


赤い枕で眠る女



赤い闇6



赤城泰舒



アカシア



赤土山



アカデミー



赤紫の花瓶



〈赤を見ることができない〉



亞艦来浦図











秋岡美帆



秋草小禽図



秋草花図



秋野不矩



秋の木葉



秋山祐徳太子



諦め



アクアチント



アクション・ペインティング


<前 (2/30ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


へいすてるぞう

ヘイステル像


作家名:北山寒巌
制作年:不詳
技 法:絹本着色
<ヘイステル像>は、オランダの医学書に掲載された肖像画を模写したものであろう。右下には、「Door Van Dijk」の落款があり、フランドルの画家ヴァン・ダイク(Antoon van Dyck 1599-1641)を意識している。西洋の画家に自らを擬しながらも、絹本と毛筆を用いて細密な銅版画を模写するとき、忠実に描きながらも写しきれないところがある。本図では、銅版画の細線が集まってつくられる明暗が、濃淡に置きかわっている。広い面に墨をおくとき、物理的で平坦な色面ではなく、淡く彩色を重ねることで奥にある空間を暗示する表現になっている。西洋と東洋絵画の間にある画材の違いは、このときから大きな問題であった。(「近代日本画への道程 「日本画」の19世紀」図録 1997年)


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006