ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


川合玉堂



河合新蔵



河井清一



河上左京



川上冬崖



渇きとスピード



川口軌外



河口楽土



川崎小虎



川崎春彦



川島猛



川島甚兵衛



河野太郎



川端玉章



川端健生



川端龍子



川人勝延



川辺御楯



川辺の風景



川村曼舟


<前 (8/31ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


ひゃっかず

百花図


作家名:田能村直入
制作年:1869年
技 法:絹本着色
日本の南画のなかで、様式的に正統な南宗画を目指したのは、師の竹田であったといえるが、竹田を敬慕し続けた直入の目指すところでもあった。それは、中国絵画の臨模への情熱や、後半生の、南画家教育や南画家のための展覧会をつくろうと尽力したこととも結びついている。しかし、この明治に入ってからの作品<百花図>では、気負うことなく身近にある花々を描いている。画面には、植物を漢名で記した款記がある。(「近代日本画への道程 「日本画」の19世紀」図録 1997年)


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006