ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


閑江漁隠図



寒江萬里図



韓信張良物語之図



閑庭



カンディンスキー



神原泰



カンパ=アシャニンカ幅広の背負い紐



カンペンドング



カート



カーナヴォン城の眺め



カーネーションと茄子



カール



カールドプワル



カーン



カーン



外光派



外出前



ガイリンク



楽屋風呂から



学校机


<前 (9/31ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


かんこうばんりず

寒江萬里図


作家名:富岡鉄斎
制作年:1873年
技 法:紙本金地墨画
<寒江萬里図>は、38歳のときの作品である。この年の12月、鉄斎は、愛媛県松山に旅行している。前年に結婚したハル(通称春子)の故郷(愛媛県浮穴郡串村−現伊予市)を訪ねる旅でもあった。本図は、その折りのものである。小舟が浮かぶ冬の川を、両岸の風景とともに描きだしている。江戸時代から、文人画家は各地を歩き実景を描いてきたが、鉄斎は、明治に入ってもそれを引き継ぎ、活発に制作した。このような文人画家の真景図は、実際の風景によって呼びおこされた感興を画室で描くことが多く、現地で制作されたものとは限らない。しかし、それだけに、画家の感動や個性とともに、歩いて体験した距離感やスケール感を、より明瞭な形で表すことができる。この作品で鉄斎は、中国の絵画に学んだ表現を、四国の風景に当てはめ、広大なものとして描きだしている。ちなみに、翌年の明治7年(1874)3月には、徳島を訪れている。(「近代日本画への道程 「日本画」の19世紀」図録 1997年)


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006